最新記事

治療に備える保険は個人加入を!@企業防衛制度

2024年01月30日
税理士の飯倉です。ネットニュースでこんな記事が出ていました。森永卓郎氏、がん治療費「300万(円)は超えましたね」 がん保険加入も「私には1円も出ない」がん保険に加入しているのに「私には1円も出ない」ってどんな内容かと思い記事を見てみると森永氏の会社が契約者...

倒産防止共済に係る適用制限@令和6年度税制改正大綱

2024年01月11日
税理士の飯倉です。新年あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。今回も令和6年度税制改正大綱について記載していこうと思います。中小企業倒産防止共済事業に係る措置の適用制限以下は税制改正大綱の抜粋です。特定の基金に対する負担金等の損金算...

所得税・住民税の定額減税@令和6年度税制改正大綱

2023年12月27日
税理士の飯倉です。今回も令和6年度税制改正大綱について記載していこうと思います。所得税・個人住民税の定額減税いつもは大綱の文章を先に記載していましたがとてつもなく長い文章でわかりにくいため最後に記載しておきます。所得税・個人住民税別に要点をまとめると下...

住宅取得等資金の贈与@令和6年度税制改正大綱

2023年12月25日
税理士の飯倉です。前回に引き続き税制改正大綱について記載していこうと思います。住宅取得等資金の贈与を受けた場合の贈与税の非課税の延長以下は税制改正大綱の抜粋です。(1)直系尊属から住宅取得等資金の贈与を受けた場合の贈与税の非課税措置について、次の措置を...

特例事業承継税制@令和6年度税制改正大綱

2023年12月21日
税理士の飯倉です。12月14日に令和6年度税制改正大綱が公表されました。自分の備忘録も含めて気になっていた部分を記載していこうと思います。法人版事業承継税制の延長以下は税制改正大綱の抜粋です。法人版事業承継税制については、平成30年1月から10年間の特例措置とし...

貸借対照表の見方③

2023年06月07日
税理士の飯倉です。引き続き貸借対照表について書いていきたいと思います。改めて貸借対照表とは何かというと今の会社の資産、負債、純資産を表しています。これを別の言い方にすると資金をどこからいくら調達してきてその資金を何にいくら使っているかを表しています。資...

貸借対照表について②

2023年05月30日
税理士の飯倉です!貸借対照表の見方について引き続きやっていこうと思います。前回のブログでは資産を現金、負債を借金だけで説明していましたが例えば資産が3億円、負債が1億円の会社があるとします。図で表すとこんな感じです。これだけ聞くと負債を返済しても資産が2...

貸借対照表について①

2023年05月22日
税理士の飯倉です!会社の決算書の代表的な書類で損益計算書と貸借対照表がありますよね。今年の売上がいくらで経費がいくらかかって今年は黒字だったのか赤字だったのかを表している損益計算書は比較的わかりやすい書類だと思います。逆に貸借対照表は一般的に見方が難し...

Chat GPTに税金の相談をしてみた!

2023年04月27日
今年に入り世間を賑わせているChatGPT2月頃に試しに使ってから全く利用していませんでしたが先日あるお客様とこのChatGPTの話題になり久しぶりにログインして使ってみました!以前にログインした時にはくだらない投げかけをしていましたが今回は少し真面目に「仕事にどの...

N分N乗方式とは @異次元の少子化対策

2023年02月03日
最近の国の偉い方々が「異次元の少子化対策」を掲げておりますがその話の中で今回のブログのタイトルにもした「N分N乗方式」の導入というものが出てくるようになりました。このN分N乗方式って名前がすごいわかりにくいですよね~これは所得税の課税の仕方についての話なの...

top