消費税増税@軽減税率とキャッシュレス決済を試してみました!

2019年10月01日 :

本日10月1日から

遂に消費税率が10%となりました。

当初の予定では平成27年10月1日からの予定が

延期され平成29年4月1日から増税となっていたものが

更に延期されたため

今回も直前までは実際増税されるのかされないのか

そんな話をよく耳にしていましたが

遂に上がりましたね!


ということで早速今朝

事務所の近くのコンビニで

買い物をしてみました!

消費税増税@軽減税率とキャッシュレス決済を試してみました!

今回購入したものはお茶とシャープペンシルです。

今回の増税から軽減税率が導入され

酒類を除く飲食料品は増税後でも

軽減税率の8%となりました。

今回購入したお茶は軽減税率の対象のため

8%の税率となっております。

(レシートに軽減税率適用商品といういうことがわかるように
「軽」の文字が記載されております。)

シャープペンシルは軽減税率の対象ではないため増税後の10%

そして今回の増税のタイミングで

キャッシュレス決済によるポイント還元も実施されております。

コンビニはポイントによる還元ではなく

その場での2%の現金値引きとなるようで

レシートを見ればその効果が一目でわかります!

今回は購入金額の2%の11円が

キャッシュレス還元として値引きをされています。

このキャッシュレス還元事業

すごい大盤振る舞いですよね。

増税で2%引き上げというのは商品の税抜金額の2%です。

数字で具体的に説明すると本体価格10,000円の商品

従来の8%時代は10,800円だったものが

増税後は10,000円の2%に当たる200円増えて11,000円となります。

しかしこのキャッシュレス還元事業の2%還元になると

この11,000円の2%の220円が値引きされて

10,780円となります。

増税前より増税後の方が安くなっているんです!

実際今回購入したものは最終的に559円となりましたが

これが以前の8%時代でキャッシュレス還元が無ければ

561円の支払いとなっていましたので

実際に増税された後にキャッシュレスで購入した方が

お得となります!


更に言うとこの還元のパーセンテージは

フランチャイズチェーン参加の中小・小規模店等(コンビニやガソリンスタンド等)は2%ですが

通常の中小事業者での購入は5%なので

増税前は10,800円だったのが増税後は11,000円ですが

キャッシュレスで5%還元だと10,450円となります。

圧倒的に安くなりますね!

(※通常はクレジットカードの明細で5%還元されるので
店頭でもらうレシートには特に還元の表示は無いと思います。)

この還元は10月1日から9カ月間だけの期間限定の政策です。

増税後の消費の冷え込み対策のようですが

ちょっと大盤振る舞いしすぎのような気もしますね、、、

ただニュースを見ていると

このポイント還元の手続きが10月1日に間に合っていない事業者も

相当数あるようです。

自分が買い物する場所が

この還元対象なのかどうかというのも

今後の買い物で気を付けたいところですね!


同じカテゴリー(確定申告)の記事

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
top
削除
消費税増税@軽減税率とキャッシュレス決済を試してみました!
    コメント(0)